Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 Yokohama, Japan JE9PEL/JR6, Mineo Wakita Ishigaki, Okinawa Comment Answer: Angelfish
since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 count No. 630,000 from 09 Jul 2024
QB50p2, Sprout(SSTV), FIREBIRD-U1(19k2), AENEAS, Meteor-M N2 本日は、朝からこれらの衛星にチャンネルを合わせたが、ことごとく受信できず。 負の連鎖だ。特に、Meteor-M N2 は先日から興味を持ち、毎日この衛星の受信を 試みていたが、夜は信号が降りていないのかもしれない。調査の上、原稿の準備 までしていたが、信号を確認できず。本日、JA0CAW局が Meteor M2衛星を受信し デコードに成功したとの報告(#1,#2)あり。自局が関心を持つ衛星は 各局も同じ ように関心を持っているようだ。[→補足 by JE1CVL] Meteor-M N2, NPP VNIIEM, Russia, 137.100MHz http://meteor.robonuka.ru/soft/ http://www.radioamatoripeligni.it/i6ibe/meteor_m2/satellit.htm
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
My衛星通信入門 My衛星周波数表 FM衛星周波数表 衛星飛来予報 TEVEL衛星運用表 人工衛星の電波をキャッチ! 二十一世紀を宇宙時代に! 宇宙をもっと身近に! てらさんの宇宙教育 アマチュア無線入門 モールス符号一覧 無線ABC呼称一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 Word&Excelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり 甘茶の音楽工房