Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
KySat-2, 朝パスで聞こえなかった。最近、受信報告がないようです。
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
On Sunday, March 23, Ham Video will start transmitting in configuration 4, i.e. 2395 MHz and 2.0 Ms/s. http://amsat-uk.org/2014/03/21/iss-ham-video-2395-mhz-blank-transmissions/ http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr793.htm
INVADER_HP にある 「INVADER FM Packet Analysis Sheet」 は、Excel2007以降の xlsx形式で公開されています。自局は未だに Excel2000 を使っているので この ままではこの解析シートを開くことができません。 しかし、Microsoftサポート では、"Word/Excel/PowerPointファイル形式用MicrosoftOffice互換機能パック" という便利なツールが公開されており、これを使って変換することで以前のバー ジョンの Excel で読み込むことができます。ファイルを開いた後は、xls形式で 保存し直します。Word, PowerPoint でも同様です。 本日(23Mar2014)、INVADER FMパケットを受信した JH0XBV局から Excelファイル をいただきました。上記の方法でファイル変換したものを、ここに紹介します。 自局が普段使っているファイル転送プログラムが、オリジナルの長いファイル名 に対応していないので、次の保存ファイル名は半角8文字に詰めてあります。 INVADER_FM 20140323-1_jh0xbv.xls, INVADER_FM 20140323-2_jh0xbv.xls
受信した AFSKデータを、丸ごと Decoder に放り込んで SSSRC管制局に送信して しまったが、ちょっと乱暴だったかな? データの貼り付け方がよくわからない。 "invalid packet" とか、"checksum error" とか出る...。 チュートリアルには "OPU" などのヘッダーは付けないで貼り付けるように、と書いてあるので、この Decoder は CW専用なのかな? http://www.sssrc.aero.osakafu-u.ac.jp/opusatpd/
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり