Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
PicoDragon heard by DK3WN 12:47,14:22 UTC, 437.250MHz, Object B (NORAD #39413) ArduSat-X heard by DK3WN 14:57,16:33 UTC, 437.007MHz, Object C (NORAD #39414) CAPE-2 Uplink ready JE9PEL/1, Voice準備万端。上記赤字の Invalid! が、未解決。
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
ArduSat-X, 39414U 98067DC 20:11-20:21JST, 23 Dec 2013, Ele 46 NW-S-SE, 437.007MHz CW 確かに、ArduSat-X です。しかし、437.007MHz (=公称437.345MHz-338kHz) に いたとは驚きです。間欠が 3分以上あるので手動で追うのは難しく、受信の際に 頭切れをよく起こします。 ※ トラブル発生。いろいろ COM関係の実験をしていたところ、COM1 を認識 しなくなってしまった。つまり、PC と RIG の間に設置してある ハード TNC を認識しない、という事態。PC を変えても、TNC を変えても、変化 なし。ということは、COMポートの問題ではない。何が原因なのか不明。 この COM問題が解決するまで、衛星実験いったん停止します。 頭の中が混乱中。
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり