Re: Soundmodem_9k6 LPF2013年06月18日 05時56分

M-Cubed衛星の直近受信ファイル mc0612.wav (Received by JA0CAW, 12Jun2013)
を、Soundmodem_9k6 にかけてみました。 デフォルトではデコードできなかった
のですが、LPF1 Width=8000 として何度も再現できました。LPF はフィルターの
意味なのですが、LPF1 と LPF2 の違いがわからなかったので 作者に問い合わせ
をしています。

Subject: Re: Soundmodem_9k6 LPF
From: Andrei Kopanchuk
Date: Mon, 17 Jun 2013 15:44:04 +0400

Hello Mineo!

This is structure of the RX-part of the modem:

Input signal -> LPF1 -> DC offset corrector -> AGC -> Limiter -> LPF2 -> ATC -> AX.25 Decoder

I guess in some cases, for different values of LPF, the ATC (Automatic Threshold Control)
block may return different values of the bit. That may happens when noise level is high.

17 Jun 2013, 19:53 +09:00 from Mineo Wakita:
> Hello Andrei,
> 
> I tried to decode 9k6 signal of M-Cubed satellite using
> a wav file which was received by JA0CAW on 12 Jun 2013.
> I could decode it setting LPF1 Width=8000 only in SCM_9k6.
> 
> Well, I don't know the difference between LPF1 and LPF2,
> I want to ask you a question about it.
> 
> JE9PEL, Mineo Wakita
  -- 
Andrei Kopanchuk

Re^2: Soundmodem_9k6 LPF2013年06月18日 19時00分

先の記事にも修正を入れましたが、LPFフィルターの概念は次のようになります。
LPF1, LPF2 の両方の設定値をいろいろ変えて実験してみる必要があるようです。

Input signal -> LPF1 -> DC offset corrector -> AGC -> Limiter -> LPF2 -> ATC -> AX.25 Decoder

[DC offset corrector: 直流成分補正, AGC: 自動ゲイン制御,
                       Limiter: 出力制御,  ATC: 自動閾値(しきいち)制御]