Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
アンテナ・周波数自動制御のための、(旧)PIC-NIC Ver2.0、および USB に対応 した (新)PIC-NIC について、次の二つの記事に全てをまとめてあります。特に 最近の JE1CVL局による 「(新)PIC-NICトラブルシューティング」 も 当局の許可 の上、全てを網羅しておきましたので、この二つを読めば PIC-NIC については 鬼に金棒ではないかと思います。Ver2.0 については既に販売停止となっていま すので、特に JE1CVL局による No.752 の記事が大いに参考になるでしょう。 http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr645.htm http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr752.htm
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
20130123: Current flashing plan (time changes depend on the latest TLE): 1st Feb. 13:51:30 - 13:53:30 UTC Beijing China (10Hz Green) 9th Feb. 09:30:00 - 09:32:00 UTC West Coast of USA (10Hz Green)
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり