Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
6:16-6:25JST, 6 May 2012, Ele 18 NE-E-S, 437.345MHz, 9600bps KISS LOS の低仰角 0度でも受信できた。今朝は右腕の痛みで 4時前に目覚める。 よく眠れず、熱いコーヒーを飲んで痛みが和らいだ。明日朝一番に医者へ。
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
7:02-7:12JST, 6 May 2012, Ele 79 N-E-S, 437.473MHz CW このパスは 79度と高仰角でしたが、LAS近くに 1回、CW を流したのみ。
7:16-7:26JST, 6 May 2012, Ele 63 N-W-WS, 437.485MHz 9600bps, GMSK KISS 初めて M-Cubed の信号音を聞きました。20秒毎にビーコンを発信していること を確認しました。うまくすれば、デコードできそうです。
001 JQ1YCX HappyBirthdayPRISM! HopeYouShineForever [ 1 Apr 2012] 002 JQ1YCX HopeYouContinueToWatchOverTheEarth. [ 1 Apr 2012] 003 JA0CAW PRISM HAM Service TNX [ 1 Apr 2012] 004 JA0CAW Hello ALL via PRISM [ 1 Apr 2012] 005 JE9PEL Hello via PRISM from Yokohama, Bye. [ 1 Apr 2012] 006 JA6PL PRISM HAM Service TNX [ 7 Apr 2012] 007 JE9PEL Hello via PRISM HAM Service vry TNX. [ 8 Apr 2012] 008 JA0CAW Hello ALL via PRISM [21 Apr 2012] 009 JA6PL JA0CAW GOOD UP via PRISM [21 Apr 2012] 010 JA6PL JE9PEL GOOD UP to PRISM [22 Apr 2012] 011 JA6PL Hello ALL via PRISM [29 Apr 2012] 012 JE9PEL 5 May 2012 Children's Day de JE9PEL [ 6 May 2012]
17:54-18:06JST, 6 May 2012, Ele 81 S-E-N, 437.473MHz CW このパスで、きちんと 1分毎に CW ビーコンを発信していることを確認しました。 朝のパスはチューニングを正確に追っていなかったからだと思います。(左手1本)
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり