Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
今後、打上げられる予定の 16個の日本衛星のモード・周波数等がわかってきまし たので、ここにまとめます。後半に記載の衛星の周波数等の情報がまだよくわか らないので、今後少しづつ補充していきます。 Horyu-2 九州工業大学 http://kitsat.ele.kyutech.ac.jp/what_horyu2_2.html 437.375MHz 1200bps FSK CW RAIKO 和歌山大学 http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/RAIKO/ 2U, 100mmx100mmx200mm FITSAT-1 福岡工業大学 http://www.fit.ac.jp/~tanaka/fitsat.shtml 437.250MHz CW, 437.445MHz FM, 5840.00MHz High speed data WE WISH (株)明星電気 http://www.meisei.co.jp/news/2011/0617_622.html IR pictures of the earth surface with 320x256 pixels that will be downlinked in approx 110 secs using SSTV. 437.505MHz SSTV, Telemetry, CW STARS-II 香川大学 http://stars1.eng.kagawa-u.ac.jp/ 437.245MHz CW (mother), 437.255MHz CW (daughter) 437.405MHz FM (mother), 437.425MHz FM (daughter) TeikyoSat 帝京大学 http://sites.google.com/site/spacesystemteikyo/Home/teikyo-sat Komolebi 信州大学 http://www.nano-sat.org/shinshu/files/2010shinshu/09_okamoto.pdf KSAT2 鹿児島大学 http://leo.sci.kagoshima-u.ac.jp/~n-lab/KSAT-HP/Ksat2.html INVADER 多摩美術大学 http://artsat.jp/ OPUSAT 大阪府立大学 http://www.sssrc.aero.osakafu-u.ac.jp/OPUSAT_home.html ITF-1 筑波大学 http://yui.kz.tsukuba.ac.jp/ Mission 1 Establish human network by amateur satellite Mission 2 Prove the ability of the micro engineered 1/20 wavelength small antenna Mission 3 Prove the stable operation of FRAM based microcontroller and other microcontroller in space environment 437.425MHz RISING-2 東北大学 http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/RISING-2/ SPROUT 日本大学 http://sat.aero.cst.nihon-u.ac.jp/sprout/ UNIFORM-1 和歌山大学 http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/20120328.html SOCRATES (株)エイ・イー・エス http://www.aes.co.jp/company/ TSUBAME 東京工業大学 http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/tsubame/ 437.505MHz AX.25/SRLL, 9600bps GMSK, 1200bps AFSK 437.250MHz CW
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり