ISS(国際宇宙ステーション)では、酸素はどうやって供給しているのだろう?
トイレはどうしているのだろう? と素朴な疑問が湧きますが、以下の JAXA
のページが参考になるかと思います。ちなみに、酸素を供給する方法は次の
4通りあるということです。
(1)スペースシャトル、プログレス補給船で酸素を気体の状態で運び、ISSに
結合してそのまま酸素タンクとして使う。
(2)ロシアの酸素発生装置を使い、水を電気分解して酸素と水素を取り出す。
これに使用する水は、ISS内部の空気から除湿により得られた水を利用。
(3)米国の酸素生成装置を使い、やはり水を電気分解する。副生成物の水素
は船外に廃棄するか、二酸化炭素を結合させて再び水にリサイクルする。
(4)非常用の酸素発生装置
過塩素酸カリウムや過塩素酸リチウムを加熱分解することで酸素を製造
する。これは、旅客機の乗客用に用意されている酸素マスクと同じ技術。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/iss/
http://iss.jaxa.jp/kids/life/