Digital Satellite Blog since 13 Jan 2006 count No. 620,000 as of 25 Sep 2023 Comment Answer: Angelfish
小型衛星開発のための書籍が東北大学から出版されました。 科学衛星、マイクロサット開発で得た技術,知識,経験に基づく設計・製作・試験 の基本事項がまとめられています。 http://www.tups.jp/book/book.php?id=241
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
画像情報 撮影時刻:2010/12/2 21:04:05 JST 撮影場所:ナイル川 PRISM 状態 姿勢制御:動作中 発電量 :6.84 [W] 電池電圧:8.43 [V] 充電電流:457.52 [mA] 放電電流:0.00 [mA] 平均回転速度:0.11 [回転/分] 外壁平均温度:-15.42 [度]
今朝(4/30)のパスで、CO-65 メッセージボックスに切り替わっていることを確認。(ID:22) ※土曜日午前中、病院が開いていたので薬を入手できた。 いつも40日分の薬量が、震災の影響で30日分上限とのこと。 こんなところにまで震災の影響があるなんて。
Satellites information since 8 Jul 1993
JE9PEL's HP JE9PEL's Blog JE9PEL's Twitter
沖縄石垣島記録YouTube 石垣島川平(かびら)湾 2020年5月6日
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり