アウトドア(キャンプ)用の「LOGOS クリプトンランタンST」は本来、単一乾電池
四本で 9時間連続点灯可能なランタンです。電池使用でキャンプで重宝しました。
これを単三乾電池で光らせてみたいと思います。(実験は自己責任で。)
1. 通販で「単三→単一スペーサー(透明ケース)」を 4個 (2個セットx2) 購入。
2. ケースのマイナス側に開いている穴が単三乾電池と同じ面積で、ランタンの
「くるくるバネ」の直径13mm の方が大きい。つまり、ランタン側の通電部と
接触しない... 困ったぞ。
3. 一円玉を当ててみてもだめ... 何か適当な金属を間に挟まないとだめだなー
4. 考えること数十分。だめもとで、直径 9mm のワッシャーを「くるくるバネ」
の中に一つ適当に落として無理矢理、ケース 4個をランタンにはめ込んでみ
たら見事に通電。光った。実験成功。充電式単三蓄電池でも点灯可能と思う。
