Digital Satellite's Blog since 13 Jan 2006 Comment Answer: Angelfish
①「STARS CW Telemetry Decoder」が、DK3WN局により開発されました。 http://www.dk3wn.info/files/stars_cw.zip ② KKS-1 が、1/28(水)昼パスで AFSK (437.445MHz) 送信実験を実施します。 http://www.kouku-k.ac.jp/~kks-1/kks-gs-sch.htm ③ PRISM 管制局は、TLE を OBJECT B → OBJECT J に変更しました。 http://prismblog365.blog14.fc2.com/blog-category-3.html ④ CW telemetry analysis & AFSK PRISM: http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/prismcwe.htm STARS: http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/starsafs.htm KSS-1: (編集中)
by JE9PEL/1 [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
名前: メールアドレス: URL: 次の質問に答えてください: Tropical fish? コメント:
Satellite's Blog since 13 Jan 2006
Satellites information since 8 Jul 1993
衛星通信入門 衛星周波数表 衛星飛来予報 宇宙をもっと身近に! アマチュア無線入門 てらさんの宇宙教育 モールス符号一覧 電子工作入門講座 エレクトロニクス工作 WordExcelショートカット QRコード作成 ビデオで野鳥撮影 ことりのさえずり