SRLL 事始め2008年07月07日 19時46分

AAUSAT-II MSK 編集2008年07月07日 22時20分

AAUSAT-II の MSK 信号は、30秒ごとに送信されているので、その間隙は解析に
必要ありません。そこで、audacity というプログラムを使って WAVファイルを
編集してみました。最後の画像がおなじみの MSK の波形です。このプログラム
については、My_HP index の最下段にある DVD という項目を参照して下さい。







NO-44 off, AO-51 L/U off2008年07月08日 06時59分

今朝 6時過ぎのパスで確認しました。
NO-44 は聞こえてきません。 AO-51 は、次のとおりのメッセージです。

Fm PACB-1 To AMSATN-1 <UI pid=F0 [DAMA] [EAX25] Len=126 >[21:50:54]
>6 July 2008 ... AO-51 now in shorter eclipse period....
FM Repeater ON ... L-Band uplink PBBS Off  Telemetry On ... 73 WA4SXM

AAUSAT-II, 2 MSK2008年07月08日 23時10分

 
本日21:38 のパスで、MSK 2パケットをデコードできました。
労力の割りには少ないデコード数です。

KiwiSat status report2008年07月09日 06時54分

2009年後半に打ち上げが予定されている ニュージーランドの衛星 KiwiSat の
現状が 7月4日付けで報告されました。 XI-IV のカメラ技術が継承されている
コメントも見えます。
http://www.kiwisat.org.nz/index.html
http://www.kiwisat.org.nz/freq.html
http://www.kiwisat.org.nz/status.html

安定化電源2008年07月09日 19時23分

オークションで落札した 安定化電源 DAIWA RS-300 [max30A] が届きました。
そろそろ準備をしようかなー、と思い始めました。

AO-51 L-uplink off?2008年07月10日 18時41分

Fm PACB-1 To TIME-1 <UI pid=F0 [DAMA] [EAX25] Len=64 >[09:25:15]
PHT: uptime is 177/09:38:43.  Time is Thu Jul 10 09:29:54 2008

Fm PACB-1 To AMSATN-1 <UI pid=F0 [DAMA] [EAX25] Len=126 >[09:25:17]
>6 July 2008 ... AO-51 now in shorter eclipse period....
FM Repeater ON ... L-Band uplink PBBS Off  Telemetry On ... 73 WA4SXM 

Fm PACB-1 To LSTAT <UI pid=F0 [DAMA] [EAX25] Len=46 >[09:25:17]
I P:0x13A8 o:0 l:27208 f:27245, d:1 st:6 e:f7

NanoSail-D 帆(セイル)展開2008年07月10日 21時10分

帆(セイル)展開の様子が動画で見られます。

Re: AO-51 L-uplink off?2008年07月11日 05時59分

AO-51 管制局から私信が来ました。 AO-51 は現在ある実験のため、110 mA を
必要とする L-uplink を off にしているということです。 2~3日後には復旧
するということです。

Re: [amsat-bb] AO-51 L-uplink off?
From: Gould Smith
To: Mineo Wakita
Date: Thu, 10 Jul 2008 07:12:25 -0400

Hello Mineo,

I have the L band uplink off while doing some testing. The SQRX receiver
used for the L band uplink uses about 110 mA, that I need for the digital
downlink to get the data transferred more reliably. I expect to turn it back
on in the next day or so.

73,
Gould, WA4SXM
AO-51 command station

SRLL用 TNC製作 #12008年07月12日 16時13分

秋月電子通商 Web のカタログを見ると、似たような品目が多数並んでいます。

① AKI-H8/3048 開発キット(即使えるキット) K-00004
  [CPUボード/マザーボード/電源/アセンブラ/ソフト一式付]
② AKI-H8 マイコン専用マザーボード (液晶表示器付モデル) K-00005
③ AKI-H8/3048F マイコンボード (ボード完成品) K-00179

このうち①は文字通り「即使える」イメージがありますし、②は液晶が付いて
いて良さそうです。③は「完成品」とあるのでこれも「即使える」感じがあり
ます。どれを選んでよいのか迷います。完成基板・表面実装等の表現がありま
すが、実はどれも大量のハンダ付けを必要とします。①に、②も③も含まれて
いて関係ソフトも付いていますので、①のみを購入すれば充分です。

届いた開発キットを開封してみると、キットの他に「15V スイッチング電源」
「液晶LCD基板」も入っていますが、今回はこれらは一切必要ありません。
また、次のタイトルの黄色い紙(解説書)が入っています。

・AKI-H8マイコン専用マザーボード
・AKI-H8マイコンボード完成品
・AKI-H8/3052F用マザーボード

この他にも難解なハード関係の解説書が多数付随していますが、今回のハンダ
付けには一つ目の「AKI-H8マイコン専用マザーボード」の解説書のみが参考に
なるかと思います。 Tnx> JH1BCL, JA0CAW, JA6PL          (続く)